平成28年12月9日
秋葉原サテライト・キャンパス
会議室 [B]
第13回 理事会議案

 
[1]ホームページ(HP)について。
HPのトップページに法人会員企業のバナーを入れる。
新たに製作されたHPで、現状行っている [イベント] を告知する。
現状行われている各種の募集から応募の結果発表、表彰式などを掲載する。
U-Clubの活動経過を会員・学生・一般閲覧者にPR、又は知らしめることができる。
 
[2]法人会員の加入を促す方法。「地道に会員を増やす方法」
入会金・年会費の見直し。
[ボランティ保険〕について。
 
[3]U-clubとして何をやるか? (U-clubとしての在り方を考える)
学生・教授・一般技術者・文化人による研究発表について。
「シリコンバレー」に参加した学生の「報告会」をどこでやりましょうか?
意見交換会について。何時ごろに何をいたしましょうか?
学生からthe Tokyo U-clubのロゴマークのデザイン募集の件でシステムデザイン学部を訪問し、お願いしてまいりました。
キャンパスツアーについて。
高橋名誉理事のご発案もあり以下の箇所を訪問はいかがでしょうか?
例えば
1. 都市環境学部 分子応用化学コース 都市環境科学研究科 分子応用化学域 [金のナノテクノロ]              春 田 正 毅 博士
2. 理工学研究科生命科学専攻 進化遺伝学研究室・細胞遺伝学研究室 
[ショウジョウ蠅]    (元都立大学名誉教授)森脇 大五郎 博士
3. 牧野標本館                         牧野 富太郎 博士
学生にU-clubを知ってもらう為に、“自分将来”のテーマを募集する。
4年後の東京オリンピックが開催される時に自分は何をどんな所でボランティア又は「おもてなし」ができるか。長期のイベントとなりますが、東京オリンピックが開催される2020年の自分を探してみるという学生・教授・職員全ての個人のテーマを募集してはいかがでしょうか?
「名誉会長杯」ついて。
川淵名誉会長とご相談して皆様にお知らせいたします。
(東京オリンピックのゴルフ開催予定クラブを案としています。)
 
平成28年12月9日  秋葉原サテライト・キャンパス
会議室[B]   18時00分~20時15分 
出席者-------高橋名誉理事・福地会長・尾関良平副会長・金子恵様・戸崎肇様・廣常啓一様・野村裕吾様・髙橋様(奥様)・奥出絵里子様・笹川和郎・富永一利様  11名
委任状により出席した人数                                 11名
                        計22名
 
 

第13回 理事会議事録

 
[1]ホームページ(HP)について。
[タイトル文]
●タイトルの下の文字が小さくて読みにくいのでゴシック体の文字で見やすくする。
●タイトルの下の部分で「the Tokyo U-clubは首都大学のOB会ではございませんので、卒業生でなくても入会していただけます。」は、文字を大きく、色を変えて上の文章とは別にして強調したほうが良い。
●5秒~10秒くらいの動画(表彰式・入学式・卒業式など)を入れたらよいのではないか。動画・スライドショーの入ったサイトはGoogleの[検索]結果が良くなる事と説得力が違うので採用したい。何をテーマにするかは、問題となる。
 
[the Tokyo U-club について]
●U-clubの事業内容の説明を分かりやすく表示する。
タイトルを三つくらい選び、U-clubとは何をしているところかを明確にする。
●個人会員からのメッセージを交代で掲載する。
 
[入会について]
●現状入会申込書は、PDFファイルのため、直接の入力は出来ないのでファイルをプリントアウトして記入後郵送、又はスキャニング又は写真にしてメール添付をする。申込みが入力できるフォームを用意され、そのままメールできるようにしたい。
 
[お問い合わせ] ⇒⇒⇒⇒[秋葉原サテライト・キャンパスについて]へ変更
●「お問い合わせ」は、全ページの右上にボタンをつけどのページからでも「お問い合わせのフォーム」へ移動できるようにする。
●このバナーをU-club の[秋葉原サテライト・キャンパスについて]へ変更して、更に詳しく内容・キャンパス内の写真などを掲載する。
・U-club 内にある[就職支援]のスペースを利用して「情報」「休息」を取れることをアピールする。
 
[ご挨拶] 
●名誉会長・名誉理事の文章・写真を確認中。
 
[Information]
●現行U-clubのHPで、羅列されている表示から直近の三つを選んで表示する。
以前のU-clubの活動履歴(事業報告)は、年度で検索できるページを作る。
●[ボランティア保険] について。
・現行、[ボランティア保険]はU-clubが全額負担し学生を応援している等も知っていただける。
・[ボランティア保険]のバナーを開くと保険の内容・詳細を明記してする。
・現状の入会・申込書は、“PDFファイル”のため、直接の入力はできない為ファイルをプリントアウトして記入後、郵送又はスキャニングもしくは写真にしてメール添付をしなくてはならない。学生の手間を極力少なくする為、[ボランティア保険]のバナーから“申込み”を開くと“Excelファイル”で直接申込みが入力できるフォームを用意し、メール添付できるようにしたい。
・ボランティアに参加・活動後の学生の「感想文・コメント」を掲載する。
・各地の震災・天災、東京オリンピックのボランティアをする学生に「ボランティア保険」に入っていただくようにPRする。
東京オリンピック・パラリンピックは、オリンピック・パラリンピック委員会が再来年の夏から9万人を公募するので、採用されるには倍率が高いのでかなりの難関である。状況を良く研究することが必要である。
 
[活動報告]
●このバナーの中で誰にHPを見てほしいかを明確にする。
・1.学生を応援 2.就職セミナー 3.ボランティア保険の三本柱で活動を展開して行く。
・[学生の方へ] [研究者・若手教員の方へ]といった、別ページでの呼びかけを作る。
・学生・研究者・若手教員に向け、他の法人が行っている一般公募の「研究奨学金・助成金」を紹介してゆく。
・U-clubとして「就職セミナー」を行ってはどうか。
大学の就職課は、現状として法人からのインターンシップをお断りしている事が多いようですが、大学の就職課と打合せ・連携して「別のアプローチ」から行う。
法人会員も個人会員も就職支援にご参加いただける方を紹介する。
このことにより「the Tokyo U-clubは首都大学のOB会ではございませんので、卒業生でなくても入会していただけます。」を強調できる。
●現行されているイベントを表示する。
例:1.クラブ・サークルの応援 2.各奨励金の募集・表彰  等
・イベントに参加した学生は「感想文」を必ず書いていただいているので、その「感想文」を掲載する。
・現行している支援クラブ・サークル以外の新しいクラブ・サークルの応援もして行く。学生のクラブ・サークルの活動を紹介する。
・各表彰式の時に学部の学生・先生方が参加されますが、今までのように事務局と会長・名誉会長だけの参加だけでなく、ご案内はメールで行いますのでU-club会員の方もフリー参加してほしい。
このことにより、学校側の人々とのコミュニケーションが取れることでU-clubでの学生・大学への応援が更に良いものに発展する。
・各校の入学式・卒業式に出席してU-clubをアピールし、在学中から学生会員になってもらいU-clubを認知してもらう。
・同窓会と連携して、同窓会会報誌(年一回発行)にU-clubを掲載してもらう。
・各学校のHPからのリンクでU-clubのHPに入りやすくしてもらう。
 
[U-club会員企業の方々]
●法人会員のバナーを開くと掲載法人のHPへとリンクされる。
このことにより法人会員を増やしたい。
 
[LINK]
●現行、[首都大学東京][東京都][総務局大学支援部]へのリンクのみであった。
[産業技術大学院大学][東京都立産業技術高等専門学校]の2校と新たにリンクをいたしました。
上記のリンク先の他[同窓会][法人会員]とも相互リンクができるようにしたい。
 
[その他 追加ページ]
●活性化委員会で高橋名誉理事よりお勧めもございましたが、U-club目線で[牧野標本館(牧野 富太郎 博士)をPRしてはいかがでしょうか。
 
各会員の皆様よりの情報は事務局にお送りください。
随時開催の活性化委員会にて決定する。
期日が短い案件は理事・代議員の皆様にメールリストで日時指定の回答をお願いする。
[検索ワード]について。「the Tokyo U-club」の現状のままに統一する。
 
[2]. 入会金・年会費について。
法人会員
 入会金 5万円  
会  費 1口×1万円で 5口・10口・20口・30口…など
●個人会員
 入会金 3千円
会  費 1口×5千円で 2口・ 4口・ 6口・ 8口…など
 
[3]. U-clubとしての在り方を考える。
「シリコンバレー」に参加した学生の「報告会」研究発表について。
⇒⇒⇒会長が宇治学部長先生と相談の上、お知らせいたします。
意見交換会について。
⇒⇒⇒2月中に開催する。内容は活性化委員会にて決定、後日発表。
the Tokyo U-clubのロゴマークのデザイン募集について。
⇒⇒⇒先日、森 学部長を訪ねてお願いしております。
キャンパスツアーについて。
⇒⇒⇒5月連休明けに開催する。学校側と良く打ち合わせをして開催する。
学生にU-clubを知ってもらう為に、“自分将来”のテーマを募集する。
⇒⇒⇒学生に募集することから、学生が自信のメッセージを書いたボードを持って写真を取り、それを掲載する。
 
HPのドメインが変更になり、U-clubのメールアドレスが変更になる。
現状:u-club@lake.ocn.ne.jp  ⇒⇒⇒ 変更:info@tokyo-u-club.jp
変更期日は後日、皆様にはメールリスト・「u-clubだより」に掲載しお知らせいたします。尚「u-clubだより」は、今後宅配のメール便にてお送りします。
学長・副学長4名・各学部長4名は、当会の理事に全員就任していただけるようにお願いする。
※活性化委員会で検討している議案・経過をメールにて理事会・代議員の皆様にお送りします。